![国内版Galaxy S22シリーズがAndroid 13 と OneUI 5.0に対応](http://galaphone.net/wp-content/uploads/20221216_galaxy-s22.png)
2022年12月、国内版Galaxy S22シリーズにソフトウェアアップデートが提供されました。
今回のアップデートでは、Android 13 に対応、また OneUI 5.0に対応しております!
ドコモの Galaxy S22シリーズ
Galaxy S22 SC-51Cのソフトウェアアップデート情報
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51c/
Galaxy S22 Ultra SC-52Cのソフトウェアアップデート情報
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52c/
auの Galaxy S22シリーズ
Galaxy S22 SCG13 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202212-scg13/
Galaxy S22 Ultra SCG14 OSアップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202212-scg14/
私も Galaxy S22を Android 13にしてみた
Android 13は2022年8月16日より公開されました。
Android 13 にはさまざまな機能追加がされております。
例えば、Android 12 からの Material Youによるルックアンドフィールの変更や、健康機能、クリップボードなどへのアクセス関連の制御など、気になる機能が満載です。
また機能面だけではなく、セキュリティの面でも、できるだけソフトウェアアップデートをユーザは行う方が望ましいです。
私はGalaxy S22 SC-51Cを使っておりますが、この大型アップデートを待ち望んでおりました。
Galaxy ユーザにとっては、OneUI 5.0の方が導入する意味合いが大きいです。
OneUI 5.0おいてもさまざまな機能強化が図られております。カスタマイズ機能や、カメラ機能、写真の編集機能、などたくさんありすぎて書ききれません。
また私が2017年から注目してる DeX も機能強化が図られております。
新バージョンのDeXを試したところ、日本語入力はいまだに難があり、一般ユーザへお薦めするのは厳しいのですが、しかし確実に進化をしており、英語圏のユーザにとっては大いにウケることでしょう。
最後に
以上、国内版Galaxy S22シリーズにソフトウェアアップデートが提供されたことお伝えしました。
私自身、手持ちのGalaxy S22 SC-51Cが新しいOSを身に纏ったことで、ワクワクしながら新機能を一つずつ試しているところなのです。
Galaxy S22を新しいOSにして、この優れたデバイスをどんどん活用していきましょー!