Galaxyを便利にするアプリSamsung DeX がOne UI 5 (Android 13) で4K解像度に対応かハイエンドGalaxyスマートフォンやタブレットには Samsung DeX がついております。 Samsung DeX を利用して、デバイスを外部ディスプレイにつなぐと、デスクトップモードを楽しむことができます。 現時点で最新である One UI 4 ではHD+(1600×900ピクセル)、フルHD(1920×108...
Galaxyを便利にするアプリGalaxyのフォントを手持ちのフォントに変更する方法(可愛くカスタマイズ)Galaxyスマートフォンは、フォントを自由に変えることができます。 Galaxy Storeではたくさんの日本語フォントが販売されており、好きなものを選ぶことができます。 もし手持ちのフォント(ttfファイル)をインストールしたい場合は、公式には不可能です。 しかし「#mono_」というアプリを利用すれば、お手持ちの...
Galaxyを便利にするアプリ海外版Galaxyにインストールしたいフォント「イワタUDゴシックRA表示用」本記事では、Galaxyスマートフォンのフォントの変更についてお伝えします。 日本ではNTTドコモやKDDIからGalaxyのスマートフォンが発売されております。 しかし中には、海外版のGalaxyスマートフォンを求めるユーザもいます。海外版は多言語対応しておりますので、日本語が問題なく表示されます。 ただ、日本で販売...
Galaxyを便利にするアプリGalaxyスマートフォンのカレンダーに週間天気予報を表示したらめちゃくちゃ便利になったスマートフォンに搭載されているアプリの中で、地味だけど重要なのがカレンダー機能です。 なかには、紙のカレンダーや手帳を使う人もいるかも知れませんが、私は断然デジタルカレンダー派です。デジタルだとデータを再利用できて便利なのです。 私は、Galaxyスマートフォンにカレンダー情報を入力して、自分や自分以外の予定の管理をし...
Galaxyを便利にするアプリGalaxyスマートフォンの壁紙やテーマを変更してキブンを変えよう【更新日:2022年4月24日】 本記事では、Galaxyスマートフォンで壁紙やテーマを変更する方法について述べます。 Galaxy スマートフォンの魅力はそのカスタマイズ性の豊富さです。 自分好みに作り上げる醍醐味がGalaxy スマートフォンがあります。 Galaxyスマートフォンで壁紙を変える まずGalaxyス...
Galaxyを便利にするアプリGalaxyデバイスで「ブラウザの翻訳」を使うSamsungは「Internet Browser」というWeb閲覧アプリを提供しています。 Webブラウザというと、Google Chrome や Apple Safariの市場占有率が高いですが、Samsungの Internet Browserも人気です。 この「Internet Browser」は、Galaxy...
Galaxyを便利にするアプリSamsung DeX で Gboard を利用可能にする「ちーさまメソッド」とは?Samsung DeXは、ハイエンド Galaxy スマートフォンや Galaxyタブレットで使える機能です。 このDex を利用すると、スマホやタブレットがまるでデスクトップPCのようになります。 Samsung DeXで、Galaxyを大画面で楽しむ 例えば、Galaxy スマートフォンをPCの外付けディスプレイに...
Galaxyを便利にするアプリ海外版GalaxyスマホでBixbyを使う方法日本から海外版Galaxyスマートフォンを輸入して使っているユーザさんが多くいらっしゃいます。 海外版Galaxyスマートフォンは国内版よりも安価であるだけではなく、デュアルSIMだったり、シャッター音が鳴らなかったりするので、わざわざ輸入する価値があります。 ただ、海外版Galaxyスマートフォンの唯一のデメリットは...
Galaxyを便利にするアプリGalaxyスマートフォンのフォントを変えよう(NUDモトヤLアポロ4がおすすめです)Galaxyスマートフォンには、フォントを変更する仕組みがあります。 下は私が愛用しているグローバル版Galaxy S9。最初から4つのフォントがインストールされており、ユーザは好きなものに変更することができます。 ▼ 下は標準フォント。ゴシックで、とても見やすいです。 日本国内で販売されている Galaxy スマート...
Galaxyを便利にするアプリGalaxyのBixbyキーを無効化して、他の機能を割り当てる方法(Android 8向け)(この記事は2018年11月3日に更新しました) Galaxy スマートフォンの側面についているBixbyキーがうっとおしいとか、うっかり触ってしまって邪魔だとか感じていらっしゃる方はいらっしゃいませんか? Bixbyはサムスンの音声アシスタント機能ですが、日本語音声入力に対応していないなど、私たち日本のユーザにとって...